スパトリートメントファンのためのメディア Spa Beaute Concier

スパトリートメント アブソウォーター モイストクリームがベタつき肌に合う理由とは?

スパトリートメント
アブソウォーター モイストクリーム

スパトリートメント アブソウォーター モイストクリーム
保湿クリーム
30g/4,180円
※価格は、2021年
9月の情報です。

肌に潤いを与えるクリーム

やわらかなテクスチャが特徴の、アブソウォーターシリーズの保湿クリームです。オリーブ油(※2)やホホバ種子油(※2)が肌を保護し、保湿力をキープします。また、アブソウォーター(アルカリ電解イオン水)(※13)には肌を柔らかくししてくれるはたらきがあります。肌を保湿しなめらかな肌に近づけてくれます。

※2 保湿成分、※13 全成分「水」(保湿成分)

こんな成分が入っています

ひまわり種子油

ひまわり種子油(※2)

ヒメフウロエキス

ヒメフウロエキス(※2)

カンゾウ根エキス

カンゾウ根エキス(※9)

※2 保湿成分、※9 整肌成分

こんな人におすすめ

  • オイリーな肌の人
  • 余分な皮脂や肌荒れが気になる人
  • 肌の乾燥が気になる人
  • さっぱりとした使用感で保湿力たっぷりのクリームを探している人

こだわり

  1. 1「さびない水」アブソウォーターが

    アブソウォーターシリーズは、使用する水を100%アルカリ電解イオン水(※13)に変えて使用。アブソウォーターは水道水と比べてもさびにくいことから、「さびない水」とも呼ばれており、肌の酸化を防ぎ、べとつかずしっとりとした肌に整えてくれます。

    ※13 全成分「水」(保湿成分)

  2. 2オリーブ油(※2)やホホバ種子油(※2)が肌を保護して潤いキープ

    オリーブ油(※2)やホホバ種子油(※2)は、適度な油分で肌を保護する役割ももち、肌を守りつつ、潤いを逃がさないようにします。

    ※2 保湿成分

  3. 3余計なものを省いてつくられた、シンプルな処方

    アブソウォーター モイストクリームは、パラベン・着色料・香料フリー。余計なものを省き、原料にとことんこだわってつくられています。

軽めのテクスチャーで塗った後もベトつき知らず

軽めのテクスチャーのクリーム。香りはほとんどなく、すこしの量でも伸びが良いです。肌なじみが良いので、塗った後もベトつき知らずのサラサラ肌に整います。

使った人の口コミ

首にも使用しています

やわらかめのクリームで少量でもスッと伸びます。肌に馴染んでいく感じがして、とても使い心地が良いです。敏感肌ですが刺激を感じることもなく、使用することができるので気に入っています。

引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10030425/review/504883366

(40代/敏感肌)

保湿力の高さを実感しています

とても保湿力のあるクリームで、これを使い出してから乾燥しているな~と感じることが少なくなったように思います。塗った次の日の朝の肌の調子も、良い感じです。

引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10030425/review/503212519

(30代/混合肌)

アブソシリーズ全部がお気に入り

どれを使っても刺激が少なく、肌に馴染むので使用しています。このクリームは特にテクスチャが気に入っています。肌なじみも良く、のびの良いクリームです。

引用元:https://www.

(40代/乾燥肌)

※個人の感想です。効果を保証するものではありません

スパトリートメント

アブソウォーター モイストクリーム

スパトリートメント アブソウォーター モイストクリーム
保湿クリーム
30g/4,180円
※価格は、2021年9月の
情報です。
成分表
水、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ステアリン酸グリセリル(SE)、BG、 ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、ステアリン酸ソルビタン、 ポリソルベート60、ヒメフウロエキス、カンゾウ根エキス、トコフェロール、 キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン
公式サイトでもっと詳しく

スパトリートメントアブソシリーズの
関連商品

SEARCH

あなたにピッタリの
スパトリートメント
を探す

商品検索を始める